佐渡市議会だより第75号、全戸配布されております!
12月定例会の一般質問要旨をアップ致しますので、
是非ともご一読ください◎
▼一般質問資料・映像_室岡啓史_202212
http://hiroshimurooka.com/documentandscript_202209
▼『佐渡ヶ島(SDGs)集落ツーリズム構想』とは・・・
佐渡の農山漁村の生業を大切にし、
集落でかけがえのない時を過ごす
人と人とがつながっていく世界観
=========================
◎佐渡ヶ島(SDGs)集落ツーリズム構想の実現に向けて
【しごとづくり】【ひとづくり】【まちづくり】の計画に関する確認と提案
(1) SDGs未来都市に選定された佐渡としてのプライドについて
① SDGs(持続可能な開発目標)ツーリズムの推進
② DX(デジタルトランスフォーメーション)の進捗状況
③ GX(グリーントランスフォーメーション)の進捗状況
④ 「佐渡島(さど)の金山」の世界文化遺産登録の状況と今後の方針
(2) 持続可能な地域づくり・学校づくりについて
① 市民との意見交換会を経た佐渡市小学校・中学校再編統合計画
② 小中学校の小規模特認校制度の導入と学区再編の可能性
③ コミュニティスクールとGIGAスクール構想の成熟化
④ マイプロジェクトによる課題解決型探求学習の推進
(3) 産官学金労言(さんかんがくきんろうげん)連携の推進について
① 佐渡島(SDGs)天・地・人サイエンスプロジェクト2022の成果・評価と次年度以降の展望
② 宇宙甲子園(高校生を対象とした実践的な理工系教育)の誘致
③ 廃校舎等遊休公共施設の利活用による大学・企業誘致や地域の拠点づくり
④ 空き家再生による住まい・事業所・宿泊施設・飲食店等への利活用の推進
⑤ 1次2次3次産業の振興と総務省特定地域づくり事業協同組合制度の導入
⑥ リビングラボ(生活空間まるごと研究所)、佐渡ごとラボ(佐渡まるごと研究所)という考え方
=========================
【タイトル】SDGs未来都市佐渡としてのプライドを!
【質問1】SDGs未来都市選定後の方針はどうか?佐渡の農山漁村の生業を大切にし、集落でかけがえのない時を過ごす人と人とがつながっていく世界観、「佐渡ヶ島(SDGs)集落ツーリズム構想」を私は実現したい。①持続可能な滞在型観光を意味するサステナブルツーリズム、②デジタル技術を浸透させ人々の生活を変革するDX(デジタルトランスフォーメーション)、③再生可能なクリーンエネルギーに転換し、産業構造を変革させ経済成長につなげるGX(グリーントランスフォーメーション)の推進が必要と考えるが?
↓
【市 長】佐渡の本物を知っていただくスポーツ・自然・環境・歴史・文化・食を生かしたツーリズムが大きな柱になると認識している。DX推進は、デジタル政策室が中心となり、暮らし/産業・おもてなし/庁内のデジタル化の3本柱として社会実装を検討している。GX推進は、脱炭素先行地域の事業として、各地区で災害時のエネルギー供給等の拠点となる公共施設18施設を対象に、太陽光発電と蓄電設備の設置を官民が連携して進めている。
【質問2】未来ある佐渡の子どものための教育イベントを今後は積極的に実施するべきでは?サイエンスプロジェクト2022の次年度以降の継続開催や宇宙甲子園誘致はどうか?
↓
【教育長】サイエンスプロジェクト2022は、佐渡の子どもたちのために各分野で活躍される方々からサイエンスの面白さや好奇心を持つことの大切さを伝えることができた2日間であった。今後も子どもたちが生きた情報に触れることのできる機会の創出を一緒に考えたい。宇宙甲子園については、地元の高校生の参加意欲が非常に重要であると考えている。
=========================
▼佐渡市議会だより第75号(2023年2月10日 発行)
https://www.city.sado.niigata.jp/site/gikai/2720.html