室岡ひろしの最新情報

本日、佐渡島森里海勉強会@あいぽーと佐渡に参加させていただきました◎

2022年12月3日 / Hiroshi Murooka / ブログ

本日、佐渡島森里海探求プラットフォーム企画チーム、佐渡島探求の学び研究会、佐渡科研究会主催
佐渡島森里海勉強会@あいぽーと佐渡に参加させていただきました◎

第4回「水をテーマに資源の循環について考える」

講師のブリタジャパン楠氏からは、ペットボトルなどのゴミは、川を通じて海に流れ出てクジラやウミガメや魚など海洋生物に大きな影響が発生してしまっている。2050年には、海洋中に漂うマイクロプラスチックが魚の総重量を超えると予測されており、ペットボトルは分解されるのに450年もかかるという試算もあるとのお話がありました。大変ショッキングな事実です。今日海に流れ出てしまったペットボトルは劣化して徐々に細かくなり、ほとんど影響がなくなるのが西暦2500年くらいまでかかってしまうということです。

その課題解決のためには、既存のプラスチックゴミの回収が必要です。また、生分解性プラスチックやバイオプラスチック、ライスレジンなどの普及や3Rと言われる、①リデュース(減らす)②リユース(再使用する)③リサイクル(再資源化する)の取り組みを推進していかなければなりません。本年、SDGs未来都市に選定された佐渡市としても、市民参加型の清掃活動などを継続し、生物多様性が保たれる持続可能な佐渡をつくっていくことが必要と再認識しました。

基調講演に続き、加茂湖の清掃活動についての報告、佐渡島で展開可能な行動についての対話の時間もあり、大変充実した2時間となりました。講師の方々、スタッフの皆さん、参加者の皆さん、貴重な機会をありがとうございました!

次回は、下記だそうです!聴きましょう、聴きましょう◎

第5回「森里海を探究する仲間とつながろう」
2023.1.29(日)14:00~17:00@あいぽーと佐渡

     

▼本日、「第2回加茂湖クリーンアップ大作戦」に参加させていただきました◎
http://hiroshimurooka.com/kamokocleanup2022

#佐渡島 #森里海 #マイクロプラスチック #生分解性プラスチック #バイオプラスチック #ライスレジン #リデュース #リユース #リサイクル