佐渡市議会議員研修会に参加しました◎
中京大学経済学部 齊藤 由里恵先生をお招きした佐渡市議会議員研修会に参加しました◎
行財政改革について大変興味深いお話を伺いました。これから変えていく『覚悟』と『責任』という言葉が心に残っています。
公共施設の見直しや財政基盤の確立について、「切る」だけの行政改革ではなく、明るい未来を描きながら、楽しく改革を進めることの重要性を学びました。
特に印象的だったのは、地方財政のリアルです。国の予算配分は4:6で地方が多いにもかかわらず、歳入確保が難しいという課題。東京都の水道料基本料金無償化の事例から、地方財政の格差がサービスの差に直結している現実を再認識しました。
また、複数の自治体が共同で職員を採用するなど、新しい視点での改革案もご提案いただきました。今回の学びを活かし、佐渡の未来をより良くするために、議員としてしっかりと取り組んでいきたいと思います!貴重な機会を本当にありがとうございました

