アーカイヴ: お知らせ

佐渡市小倉地内で発生した路肩法面決壊を受けて、昨日の佐渡市議会産業建設常任委員会において緊急の所管事務調査を行いました!

2023年12月19日 / Hiroshi Murooka / お知らせ, ブログ

佐渡市小倉地内で発生した路肩法面決壊を受けて、昨日の佐渡市議会産業建設常任委員会において緊急の所管事務調査を行いました! 概要は以下です。 ・もともと12月4日(月)15:30頃に法面が崩れ始め、小倉川沿いは片側通行止め […]

続きを読む

令和05年12月定例会 一般質問資料

2023年12月11日 / Hiroshi Murooka / お知らせ, ブログ, 佐渡ヶ島(SDGs)集落ツーリズム

おはようございます! 12/11(月)午後1時30分~予定の一般質問資料はこちらです。 今定例会から金井の防災拠点庁舎3階にて議会が開催されております。 撮影機材の関係で、112チャンネルでは3日遅れの録画放送となります […]

続きを読む

令和5年度「佐渡鈍翁茶会2023」にお運び役として参加させていただきました◎

2023年10月6日 / Hiroshi Murooka / お知らせ, ブログ

近代日本を支えた総合商社・旧三井物産の初代社長にして、鈍翁(どんのう)と号し千利休以来の大茶人と称された佐渡出身の益田孝(ますだたかし)氏の人柄と功績を顕彰するお茶会として、父親の勤務地でもあった佐渡奉行所跡においてコロ […]

続きを読む

佐渡を世界遺産にする会主催「御金荷(おかねに)の道2023ウォーク」に参加させていただきました◎

2023年10月6日 / Hiroshi Murooka / お知らせ, ブログ

真野本陣山本邸前にて挙行された出立式において、佐渡市世界遺産登録推進議員連盟副会長として一言ご挨拶させていただきました涼しい秋晴れの下、2日間で延べ280名の方々がウォークイベントに参加されたそうです。江戸時代当時の人足 […]

続きを読む

上横山集落で穫れた佐渡産コシヒカリの新米をいただきました◎

2023年10月6日 / Hiroshi Murooka / お知らせ, ブログ

結論は、今まで食べた新米で一番美味しかったです(^^)/ 気のせいだとは思いますが、、、米粒が例年より小粒で、その分旨味が凝縮しているようで、噛めば噛むほど甘味が楽しめる素晴らしい出来だと思いました!艶も香りも十分でした […]

続きを読む

令和05年09月定例会 一般質問資料

2023年9月11日 / Hiroshi Murooka / お知らせ, ブログ, 佐渡ヶ島(SDGs)集落ツーリズム

9/14(木)10時~予定の一般質問資料はこちらです。 資料は下記よりダウンロードの上、ご覧ください。 01一般質問資料_室岡啓史_202309 02一般質問原稿_室岡啓史_202309 【参考】佐渡市議会政風会行政視察 […]

続きを読む

アウトドアエキスポ2023@万代島大かまに参加させていただきました◎

2023年9月11日 / Hiroshi Murooka / お知らせ, ブログ

新潟県をアウトドアの聖地にしよう!という思いを持つ方々の汗で昨年に続き2回目の開催となったそうです。日本海側最大級の外遊びの博覧会ということで、来場者は2日間で5,000人以上のようです。ものづくりで有名な燕や三条を中心 […]

続きを読む

二日間かけて行われた中川隆一県議の両津地区現場視察に同行させていただきました◎

2023年9月1日 / Hiroshi Murooka / お知らせ, ブログ, 佐渡ヶ島(SDGs)集落ツーリズム

先日、二日間かけて行われた中川隆一県議の両津地区現場視察に同行させていただきました◎ 溶けるような暑さの中、、、旧両津市の岩首地区から真更川地区までの海岸線の各集落の課題をお聞きする好機となりました。新潟県佐渡地域振興局 […]

続きを読む

前の投稿を見る 次の投稿を見る