アーカイヴ: ブログ

上京ついでに上野へ赴き、国立科学博物館&東京国立博物館を見学してきました◎

2025年5月4日 / Hiroshi Murooka / ブログ

先月末、上京ついでに上野へ赴き、特別展「古代DNAー日本人のきた道ー」@国立科学博物館&特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」@東京国立博物館を見学してきました◎ ホモサピエンスは約30万年前にアフリカで誕生し […]

続きを読む

鼓童の佐渡宿根木公演2025に参加させていただきました◎

2025年5月3日 / Hiroshi Murooka / ブログ, 佐渡ヶ島(SDGs)集落ツーリズム

太鼓芸能集団、鼓童KODOの佐渡宿根木公演2025@宿根木公会堂に学生時代の友人と参加させていただきました◎ 今まで聴いた鼓童の演奏の中で最も小規模な会場で、それ故にバイブス感がハンパなかったですまさに「鼓膜の向こう側」 […]

続きを読む

学生さんとの意見交換会に参加させていただきました◎

2025年5月2日 / Hiroshi Murooka / ブログ, 佐渡ヶ島(SDGs)集落ツーリズム

東京農業大学農友会農村調査部の学生さんとの意見交換会に参加させていただきました◎ 青年会議所のつながりで赤泊延命院の小橋敞徳さんにお誘いいただき本堂で行われました温州みかんをテーマに佐渡調査に来島とのことで、地球温暖化の […]

続きを読む

たけのこのこのこ◎

2025年5月2日 / Hiroshi Murooka / ブログ

たけのこのこのこ◎ 春の料理をつくりましょう、つくりましょう 2020年5月コロナ禍でのレシピ開発 『たけのこと木の芽の和風ペペロンチーノ』 たけのこは縦切りにして食感を重視、木の芽(山椒の葉)の香りは春そのものです。神 […]

続きを読む

「佐渡金山みたいなモンブラン」byローソンを食しました◎

2025年5月2日 / Hiroshi Murooka / ブログ

友人のSNSで知った「佐渡金山みたいなモンブラン」byローソンを食しました◎ 世界文化遺産佐渡金山のシンボル道遊の割戸(どうゆうのわりと)に見立てたモンブランです。割りと美味しいを超えて、310点すごく美味しいです 全国 […]

続きを読む

佐渡トキマラソン2025に参加された方の市長面談や、相川のバリアフリー観光に同行させていただきました◎

2025年4月30日 / Hiroshi Murooka / ブログ, 佐渡ヶ島(SDGs)集落ツーリズム

先日、佐渡トキマラソン2025に参加されたNPO法人アキレス・インターナショナル・ジャパン(ランニングクラブ)の市長面談や、相川のバリアフリー観光に同行させていただきました◎ 面談のテーマとしては、障がい者スポーツの推進 […]

続きを読む

深見太朗県議@長岡から佐渡にご来島いただきました◎

2025年4月29日 / Hiroshi Murooka / ブログ, 佐渡ヶ島(SDGs)集落ツーリズム

先日、自民党新潟県連青年局の仲間である深見 太朗県議@長岡から佐渡にご来島いただきました◎ 新潟県議会において、令和7年3月28日付にて「新潟県拉致問題等の啓発の推進に関する条例」が全会一致で可決・同日施行されました。青 […]

続きを読む

ご当地ラーメン「佐渡濃厚海老ラーメン」が共同開発されました◎

2025年4月29日 / Hiroshi Murooka / ブログ, 佐渡ヶ島(SDGs)集落ツーリズム

コレは旨い佐渡汽船×一風堂×ブリッジにいがたのコラボ、佐渡島の食の魅力を広く伝えるご当地ラーメン「佐渡濃厚海老ラーメン」が共同開発されました 私も食させていただきましたが、海老の旨味が凝縮された濃厚スープに五穀が練り込ま […]

続きを読む

前の投稿を見る 次の投稿を見る