アーカイヴ: ブログ

LDP新潟政治学校2025入校式・第1回講義@新潟駅南プラーカ3ニーノ会議室に参加させていただきました◎

2025年9月3日 / Hiroshi Murooka / ブログ

岩村校長、河原井青年局長からテーマを「地域資源」としたことから地元の魅力発見につながるような実り多き機会にしていただきたい旨のご挨拶をいただきました。また、講演会では「地域課題を突破する地域資源とは」と題して、women […]

続きを読む

佐渡p4c2025@赤泊小学校に参加させていただきました◎

2025年9月3日 / Hiroshi Murooka / ブログ

佐渡の教育関係者、大正大学の先生や学生も参加され、哲学対話を楽しむひと時となりました。p4cが進む学校においては、一人ひとりの安全性(セーフティー)が保たれ、先生と生徒は仲間だそうです。平等性の維持と他者の尊重ができてい […]

続きを読む

佐渡市議会議員全員協議会が開催されました◎

2025年9月1日 / Hiroshi Murooka / ブログ

本日、佐渡市議会議員全員協議会が開催され、9月定例会に上程される44件の議案の説明があり、私も豪雨災害について質疑をさせていただきました。 お盆前に被災された方々に心からお見舞い申し上げます。また、復旧にあたられた方々に […]

続きを読む

気持ちが若ければご参加可能ですので、是非ともご参加ください、ください◎

2025年8月30日 / Hiroshi Murooka / お知らせ, ブログ

第8期目となるLDP新潟政治学校の受講生募集今期はテーマを「地域資源」としました多くの皆さまにご参加いただけますようご協力をお願いいたします 詳しくは下記URLよりご確認ください。 〆切は無視して構いませんので、皆さまか […]

続きを読む

第20回全国市議会議長会研究フォーラム@札幌に参加させていただきました◎

2025年8月28日 / Hiroshi Murooka / ブログ

基調講演として、元衆議院議長の伊吹文明氏から「主権を預かる誇りと責任」と題してお話いただきました。議員たるもの、市民の代表として深い見識と将来の展望を見据えて、市長と政策論争をしっかりとしなければならないことを再認識させ […]

続きを読む

中小企業家同友会経営者交流会@八幡館に参加させていただきました◎

2025年8月27日 / Hiroshi Murooka / ブログ

有限会社へんじんもっこ代表取締役の渡辺省吾氏による「WIN×WINが教えてくれたこと」と題した講演会を聴講いたしましたドイツに留学し本場のソーセージを学んだ話をお聞きする中で、逆にドイツ人が日本に修行に来て寿司を学ぶよう […]

続きを読む

二〇二五潟端ふれあい薪能に参加させていただきました◎

2025年8月26日 / Hiroshi Murooka / ブログ

一橋大学や二松学舎大学の学生さんが能の合宿をしてその稽古の成果をご披露する晴れ舞台を初見学できて感激しました将来、能楽師になっていただきたいと思うクオリティの高さでした。また、学生を指導する師範の津村禮次郎師と特別ゲスト […]

続きを読む

ウミホタル観察会にスタッフ参加させていただきました◎

2025年8月25日 / Hiroshi Murooka / ブログ

ずっと気になっていたウミホタルを初観察できて感激しました写真や動画では伝わりきれない美しさが肉眼で見えました防波堤に青い天の川が浮かび出て、見上げたら満天の空に天の川がはっきり見えました。記念撮影もしていただきましたウミ […]

続きを読む

前の投稿を見る 次の投稿を見る