アテビの会主催、令和4年度入川アテビ精英樹見本林生長量調査@入川に参加させていただきました◎
アテビの会主催、令和4年度入川アテビ精英樹見本林生長量調査@入川に参加させていただきました◎ 佐渡市の木「アテビ」をこよなく愛するアテビの会の皆さまと入川アテビ精英樹見本林の①樹高②根元径③胸高直径の3つを計測し、生長量 […]
アテビの会主催、令和4年度入川アテビ精英樹見本林生長量調査@入川に参加させていただきました◎ 佐渡市の木「アテビ」をこよなく愛するアテビの会の皆さまと入川アテビ精英樹見本林の①樹高②根元径③胸高直径の3つを計測し、生長量 […]
佐渡の霊峰、金北山登山道横山口付近(広域林道国仲北線)にある、どんぐりの森でふるさと学習! 本日、第14回どんぐりの森育樹祭が開催され、私もスタッフ参加させていただきました◎ ちなみに本日のサドテレビニュースアイランドで […]
政風会4名で福島県会津若松市、下郷町、金山町に会派による行政視察を行って参りました!報告書を作成しましたので、お手すきの際にご一読いただけますと幸いです。 ▼佐渡市議会政風会行政視察報告書 ◆参加者(4名) 政風会:室岡 […]
「なぜ、山に登るのか。 そこに、山があるからだ」 :ジョージ・マロリー(イギリスの登山家) 「なぜ、山に登るのか。 公民館活動があるからだ」 :ヒロシ・ムローオカ(佐渡の市議会議員) ================== […]
先日、人生初のシーカヤックそれもナイトカヤックの体験をさせていただきました◎ 黄昏時から出航して、魚の群れを見たり、洞窟の中をシーカヤックで通り抜ける体験は、ある意味ディズニーシー!?でした。波もなく、星もチラホラ出てお […]
最寄りの会場に行きましょう、行きましょう◎ ▼佐渡市小学校・中学校再編統合計画(素案)の市民との意見交換会を開催します。 https://www.city.sado.niigata.jp/site/kyoui/37381 […]
去る5月17日(火)のはなずみ英世候補佐渡街宣の様子です。 街頭演説会にはたくさんの方々にご来訪いただきまして本当にありがとうございました! 演説では、下記4つの約束があり、『住んでよし、訪れてよしの佐渡、新潟県』を目指 […]
昨日、第43期佐渡林業実践者大学第1回講座に参加させていただきました◎ 元農林水産大臣の故近藤元次先生(相川出身)のご発案により、昭和54年に開学した伝統ある市民講座で、初代学長は近藤元次先生。二代目学長は、小澤普照先生 […]