アーカイヴ: ブログ

令和5年度「佐渡鈍翁茶会2023」にお運び役として参加させていただきました◎

2023年10月6日 / Hiroshi Murooka / お知らせ, ブログ

近代日本を支えた総合商社・旧三井物産の初代社長にして、鈍翁(どんのう)と号し千利休以来の大茶人と称された佐渡出身の益田孝(ますだたかし)氏の人柄と功績を顕彰するお茶会として、父親の勤務地でもあった佐渡奉行所跡においてコロ […]

続きを読む

佐渡を世界遺産にする会主催「御金荷(おかねに)の道2023ウォーク」に参加させていただきました◎

2023年10月6日 / Hiroshi Murooka / お知らせ, ブログ

真野本陣山本邸前にて挙行された出立式において、佐渡市世界遺産登録推進議員連盟副会長として一言ご挨拶させていただきました涼しい秋晴れの下、2日間で延べ280名の方々がウォークイベントに参加されたそうです。江戸時代当時の人足 […]

続きを読む

上横山集落で穫れた佐渡産コシヒカリの新米をいただきました◎

2023年10月6日 / Hiroshi Murooka / お知らせ, ブログ

結論は、今まで食べた新米で一番美味しかったです(^^)/ 気のせいだとは思いますが、、、米粒が例年より小粒で、その分旨味が凝縮しているようで、噛めば噛むほど甘味が楽しめる素晴らしい出来だと思いました!艶も香りも十分でした […]

続きを読む

トキの森公園内のトキ資料展示館とトキふれあいプラザに行ってきました◎

2023年10月6日 / Hiroshi Murooka / ブログ, 佐渡ヶ島(SDGs)集落ツーリズム

トキガイド連絡協議会と佐渡市農業政策課との意見交換会があり、予習のためにトキの森公園内のトキ資料展示館とトキふれあいプラザに行ってきました◎ 過去に10回以上行きましたが、、、マジックミラー越しに目の前までトキがやってき […]

続きを読む

どんぐりの森@上横山共有林にて9月定例の下草刈り等作業に参加させていただきました◎

2023年9月23日 / Hiroshi Murooka / ブログ, 佐渡ヶ島(SDGs)集落ツーリズム

今回は、上横山自然公園をつくる会のメンバーとNTT関係者の合同作業でした!特にNTT関係者の方には、繁みを開拓する作業にご尽力いただき、マンパワーにより小一時間で改善されました。また、佐渡空港や両津吉井小学校、両津郷土博 […]

続きを読む

令和05年09月定例会 一般質問資料

2023年9月11日 / Hiroshi Murooka / お知らせ, ブログ, 佐渡ヶ島(SDGs)集落ツーリズム

9/14(木)10時~予定の一般質問資料はこちらです。 資料は下記よりダウンロードの上、ご覧ください。 01一般質問資料_室岡啓史_202309 02一般質問原稿_室岡啓史_202309 【参考】佐渡市議会政風会行政視察 […]

続きを読む

アウトドアエキスポ2023@万代島大かまに参加させていただきました◎

2023年9月11日 / Hiroshi Murooka / お知らせ, ブログ

新潟県をアウトドアの聖地にしよう!という思いを持つ方々の汗で昨年に続き2回目の開催となったそうです。日本海側最大級の外遊びの博覧会ということで、来場者は2日間で5,000人以上のようです。ものづくりで有名な燕や三条を中心 […]

続きを読む

政風会4名で広島県呉市、香川県直島町、岡山県倉敷市に会派による行政視察を行って参りました◎

2023年9月5日 / Hiroshi Murooka / ブログ

政風会4名で広島県呉市、香川県直島町、岡山県倉敷市に会派による行政視察を行って参りました!報告書を作成しましたので、お手すきの際にご一読いただけますと幸いです。 ▼佐渡市議会政風会行政視察報告書 ◆参加者(4名) 政風会 […]

続きを読む

前の投稿を見る 次の投稿を見る